自然素材住宅010:健康被害ゼロの子育てに適した家

室内の仕上材にはすべて無垢材の乾燥材を加工。開口枠、窓枠、腰板にヒノキ材を統一して使用しました。

キッチンの前には天然木の一枚板カウンター(70ミリ)が。

全室内 調湿・消臭・呼吸できる塗り壁仕上げ

空気がきれいなホール室
健康被害のない室内空間
調湿・消臭でいつも快適
室内環境汚染がない、有害物質ゼロ素材を取り入れた健康住宅です。
子供たちにはこんな家で育ってほしい!!

耐震等級3の認定住宅の見えない基礎配筋

地震対策も万全!!
オール13ミリ、150ピッチの強固な基礎配筋。
耐震等級3の耐震性・耐久性基準をクリアした住宅で、フラット35S(金利A プラン)の最優遇金利の適用もクリアした安心の家!!
健康被害ゼロの子育てに適した家 外観
アルミと樹脂の複層サッシ。無垢の建具、呼吸する塗り壁、和紙の天井等健康素材。
新建材、ビニールクロスゼロの室内。
床下の防湿対策も万全!!併せて防蟻処理で耐久性も安心!
内部結露のない空気改善された健康被害ゼロの室内空間。

お客様の声

結婚当初から、注文住宅を建てたいと思い、市内を中心に土地と住宅会社を探していました。
まず、土地を探しましたが、予算や日当たり、利便性や耐震性と考え地盤のいいところ等の条件が合う土地がなかなか見つからず苦労しました。
2年余りかけ、ようやく見つけることができました。

後は建物を建てるだけですが、どの会社にお願いするかなかなか決められずにいたところ、偶然、自然素材で健康被害のない家造りをしている地元の工務店があることを知り、相談したところ、自然素材を使用しているだけでなく、地震にも強い建物であるアーベルホームの健康住宅についてや、私達にとってのベストな家づくりの方法を提案してくれました。
限りある予算の範囲内で、様々なわがままも聞いて頂き、 期特以上の理想のすまいができました。
棟梁が真心めて造ってくださったこの家をずっと大切にしていきたいと 思っています。ありがとうございました。

区分 新築・注文住宅
所在地 静岡県静岡市葵区
延床面積 101.85㎡ (30.80坪)
構造 在来木造2階建て (耐震等級3認定)
工法 外部: サイディング通気工法・金具止め工法
内部: 基礎パッキング・基礎土台・アンダープロテクト全面塗布

 ソノハタ の ヒトコト

30代前半の若いご夫婦。
家づくりで後悔しないよう、土地探しにも時間をかけ、情報収集もしっかりした様子が伺えました。
お若いのに将来設計がしっかりできており、正直びっくりしました。
土地探しから相談を受け、一緒に現地まで足を運んだり、大変な時期もありました。地盤を気にしておられ、地盤業者とのデータの情報等で協力していただき、日当たり・利便性などもクリアした土地を見つけることが出来ました。

【お客様の願い・希望】
お子様の健康を願い、自然素材で建てるのが希望のようでした。
奥様の希望―――1階の床板に栗の板(木目が粗く出た板)無垢で張ってほしい。壁はエバーウォール塗り壁で、などの要望がありました。
旦那様の希望―――書斎が欲しい!とのことでした。

【施工上のポイント】
地盤調査の結果、全体的に良好な地盤であることがわかりました。
フラット35S(Aプラン)耐震等級3の耐震性・耐久性基準もクリアしたオール13ミリ、150ピッチの強固な基礎になっています。

アーベルホーム園畠建設は静岡県静岡市葵区を中心に、大工の棟梁が自ら選んだ自然素材をふんだんに使い、一棟一棟真心込めた健康木造住宅を建てる建築工務店です。
主な施工エリア:静岡市(葵区・清水区・駿河区)・藤枝市・焼津市・島田市 ほか