~お客様訪問、点検後(本屋のクモの巣払い)やってきました!

倉庫・ガルバーに張り替え後に発生したクモの巣

河川に近いのかわかりませんが毎年、建物の軒廻り、樋の廻りにクモの巣が真っ白に?

今日は築後1年目の定期点検を兼ねてお施主様訪問をしてきました。点検後あまりにビックリ!

伸縮用ほうきでクモの巣撤去状況<静岡市葵区上土>

破風、軒廻りを1時間余り掛けハシゴでクモの巣を取り除きました。なかなか取れなくて伸縮できるほうきで落としながらの作業でしたが綺麗になりました。原因は何なのでしょうかね?この地域だけなのか不思議ですね。

昨年3月お母屋の外壁塗装と倉庫の外壁をガルバーに張り替えたときに高圧洗浄でクモの巣も綺麗に取り除いたばかり!なのに今回訪問してビックリ‼あまりの巣にいてもたってもいられなくてハシゴを取りに帰りクモの巣の撤去を始めました。
1時間ほどで終わりましたがそれは、すごかったです。
軒廻りも綺麗になりお客様にも喜んでいただき、無事新築部分の1年点検も終わりました。

アーベルホーム園畠建設は静岡県静岡市葵区を中心に、大工の棟梁が自ら選んだ自然素材をふんだんに使い、一棟一棟真心込めた健康木造住宅を建てる建築工務店です。
主な施工エリア:静岡市(葵区・清水区・駿河区)・藤枝市・焼津市・島田市 ほか

Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function set_post_views() in /home/clxs001/abel-home.net/public_html/wp-content/themes/the-thor-child/single.php:637 Stack trace: #0 /home/clxs001/abel-home.net/public_html/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/clxs001/abel-home.net/public_html/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/clxs001/a...') #2 /home/clxs001/abel-home.net/public_html/index.php(17): require('/home/clxs001/a...') #3 {main} thrown in /home/clxs001/abel-home.net/public_html/wp-content/themes/the-thor-child/single.php on line 637