5月6日の上棟を前に木炭塗料塗布した土台敷き完了‼
~木炭塗料塗布が完了した土台敷状況~ 上棟を明日に控え土台敷、大引き根太まで完了しました。 仮設足場を工事安全の為、先行に掛けています。塗布したばかり […]
~木炭塗料塗布が完了した土台敷状況~ 上棟を明日に控え土台敷、大引き根太まで完了しました。 仮設足場を工事安全の為、先行に掛けています。塗布したばかり […]
~檜の土台の裏側にも木炭塗料塗布~ 基礎の上に120幅のパッキンを敷き詰め檜の土台を敷き始めています。 平屋建てなので基礎の面積も広く2階建ての倍にな […]
~基礎が真っ黒‼床下が綺麗。(床下のメンテナンスが楽にできる) 養生期間を経て基礎スラブ、立ち上がりに木炭塗料を塗り始めました。まだ初期 […]
≪建物を支える基礎工事は現場管理が重要‼≫ 基礎工事は家づくりをする工程の中で一番重要な位置付けになります。コンクリートを打ってしまえば […]
~現場、工事状況~ 現場の状況を日を追って後悔していきます。 3月末から解体工事始まる。 更地後敷地の地盤調査を実施。 4月から基礎工事 […]
格子枠をはめ込んだ階段室の手すり壁‼ 暗くなりがちな手摺壁に採風用に檜の格子を手づくりで考えてみましたホールが明るく木の香りする2階ホー […]
~和室から見たリビング、キッチン‼~ 対面式のキッチンから家事をしながらリビング全体を見ることが出来お子様の行動をいつでも見守ることが出 […]
境界のフェンス工事・駐車場ほかの外構工事完了しました。
外構工事の状況 敷地の高低(GL)まで土、砕石入れが完了。玄関前のアプローチ、駐車場のコンクリート打ちが終わりました。 養生期間を見てフェンスのブロッ […]
見学会のお礼。 2日間の見学会でしたが大勢の方々に弊社のこだわりの健康住宅を体感して頂きました。 「他社では見られない無垢材を巧みに使ったつくりが良い […]
完成見学会初日! 見学会初日です。 今日は風も冷たく寒かったですが、当社の健康住宅の素材の関心さに驚かされました。 おかげさまで1棟のご成約を頂きまし […]
自然素材を豊富に取り入れた『究極の健康住宅』 完成見学会 「アパートに住んでいるけど、室内のイヤ~な臭いで頭が痛い…子供も健康に育ってほしいし、快適な […]