築5年目、O様邸の定期点検に行って来ました。藤枝市
築、5年目の定期点検、半日かけて実施 外回り(外壁)、基礎、サッシ廻り、樋等の基本的な点検~室内壁、階段廻り、室内建具の立て付けなど細かくチェックし異 […]
築、5年目の定期点検、半日かけて実施 外回り(外壁)、基礎、サッシ廻り、樋等の基本的な点検~室内壁、階段廻り、室内建具の立て付けなど細かくチェックし異 […]
室内側からガレージに上り下りするのに便利な移動階段 室内ガレージからローカの高さが40㎝と高く、上り下りするのに大変と言うことで将来のことを考え、移動 […]
【敷地に植えてあるびわの木、今年は鈴なりです。】 昨年は春先風の強い日が多かったせいか?まだ実が小さいうちに風で落ちてしまいほとんど収穫できませんでし […]
【枝豆の種を容器に個別に植え保管】 網をかけ豆が食べられない様にしないとハトの餌食になることが経験をしてわかりました。管理は大事ですね。 […]
屋根、壁のコーキング打替え、壁の塗装も完了しました 天気が続き工事も順調に進み、屋根の塗り替え、コーキングの打替え、外部サイディング塗装工事と工程通り […]
既存、外壁のコーキング打替え前 意外と気が付かない死角、箇所、高い所のサイディングの繋ぎ、庇の廻り、サッシ廻りなどにコーキングの割れ剥離が多く見受けら […]
防蟻材ヘルスコキュアーの空き缶にトマト、ピーマン、ナス、オクラ、シソの葉などの野菜の苗を4月の初めに植えました。 菜園にはキュウリやソラマメも植えてい […]
塗り替え前のカラーベスト屋根 13年前、築40年の経年により外壁、内装を全面リフォーム当時、瓦屋根からカラーベスト屋根に葺き替え。理由として屋根の荷重 […]
旧コーキング撤去して新規に打替え、コーキング前の状況 屋根のコケ汚れを取る為高圧洗浄後シーラを塗り塗装準備 13年前、外壁~内装の全面リフォームをして […]
コーナー部分に剥離が目立つサイディング壁のコーキング サイディングの繋ぎ目地、経年による剥離で隙間が・・・ 対策・・・既設コーキング撤去、新規の打ち直 […]
工事依頼を受け工事に着手。 経年による建物の傷みがひどくなり、屋根、壁面から建物全体を細かく調査しました。 屋根のカラーベストは塗料が経年で剥がれ表面 […]
建築物を加害するシロアリ:ヤマトシロアリとイエシロアリ ①ヤマトシロアリ 北海道を除く日本全土ほとんどに分布しており、特別に加工した塊状の巣は作らず、 […]