~小屋裏・床下の点検口の重要性‼
~収納が意外と取れない場合、点検口を兼ねて小屋裏を利用すると意外に便利かも 昇り降りは収納階段のスペースがあれば可能。問題は小屋裏の骨組ですが、計画の […]
~収納が意外と取れない場合、点検口を兼ねて小屋裏を利用すると意外に便利かも 昇り降りは収納階段のスペースがあれば可能。問題は小屋裏の骨組ですが、計画の […]
~無垢の構造材(土台、柱:檜 内部仕上げ。意外と気が付かないのが湿気対策、なし、一般に多いのがビニールクロス仕上げ、一見仕上がりは綺麗に見えますが洋服 […]
湿気対策を施した総桐板張りの内部 クローゼットの内部仕上げ。意外と気が付かないのが湿気対策、なし、一般に多いのがビニールクロス仕上げ、一見仕上がりは綺 […]
【建築場所:焼津市】 ★100年経った住宅、30年前リフォームしてサッシなども取替えたそうですが今回のリフォームでは床下地をすべて撤去。床断熱もびっし […]
~平成15年新築当初は、玄関を開放的にとの思いで両開きにしていましたが、冬場、風が強くドアのレバーが壁にぶつかり袖壁のサイディングと証明器具が破壊、そ […]
~お客様の訪問先で、出会った期間限定の珍しいSL機関車達‼ 運行する時間が決まっているので偶然に出会うことはむずかしい‼ […]
【施工例:静岡市】 吹抜けの空間に造られたロフト、手すりで囲い安全を重視した造り、はしごの登り口に落下防止用、面格子戸を設置、孤立したプライベート用ロ […]
藤枝市O様邸リビング壁・天井仕上げ ~呼吸する塗り壁・ダイアトーマスを塗ったリビングの壁‼天井には勾配成りに張った無垢の羽目板張り。キッ […]
焼津市N様リフォーム工事 ~無垢の積層板を天板に使い陶器の丸型手洗い器をはめ込んでオリジナルの洗面台を作りました。背面と側面は汚れ、水拭きがかんたんに […]
焼津市祢宜島N様邸にて、内部からの撮影 ~10年前に檜材を使って手づくりで造ったバルコニー、この間2回のメンテを実施。今回3回目のメンテで全体をサンダ […]
静岡市葵区川合S様邸に採用 ~室内の壁面にも制震テープ(粘弾性体)を貼付け柱と石膏ボードなどの面材を強力に粘着させ地震エネルギーを吸収します。 藤枝市 […]
★1週間前は親指ぐらいの大きさでしたが、早いですね。ここの所雨の日が続いたのでビニール袋をかぶせて濡れない様に保護していましたが今日は袋を外しました。 […]