自然素材住宅012:快適に増築された平屋の家
15年前弊社が手掛けたI様邸、3人のお子様も大きくなり部屋が狭くなってきたので平屋の家から2部屋増築したいとの相談依頼。 設計当初から階段の位置も計画 […]
15年前弊社が手掛けたI様邸、3人のお子様も大きくなり部屋が狭くなってきたので平屋の家から2部屋増築したいとの相談依頼。 設計当初から階段の位置も計画 […]
自然素材で建てた平屋の家。 人体に害を及ぼさない素材を厳選し有害物質を出さない、家族が安心して快適に暮らせる人と家に優しい理想の住まい。 高齢者にも配 […]
室内の仕上材にはすべて無垢材の乾燥材を加工。開口枠、窓枠、腰板にヒノキ材を統一して使用しました。 キッチンの前には天然木の一枚板カウンター(70ミリ) […]
【根太の高さ調整後捨て貼り合板張りが完了した室内】 ~敷居の上端からフローリングの厚みを差し引いた、捨て貼り合板の床張りが完了しました。この状態で見る […]
【畳→フローリング床板にリフォーム、床下地状況】 和室の畳からフローリングの床板に変える工事。の依頼を受けました。畳の床下地は一見水平に見えますがそう […]
経年で錆びと色あせて来た玄関 よく見かける玄関サッシの白錆(酸化アルミニウム)経年により発生してきます。 錆を落とし再塗装する方法もありますがお金を賭 […]
静岡市駿河区にお住まいのU様から雨漏り点検の連絡を頂きました。 現場調査に入り雨漏り箇所確認~外壁サイディングの反り、つなぎ目のコーキングの割れ、剥離 […]
土台の腐食が進んでいてまだ水分を含んだままの状態‼よくあるのが給排水配管口とタイル面との隙間からの水漏れ‼ 気が付かないう […]
~簡単床張リフォーム~ 予算をかけず床の張替え工事が出来ます。既存の床板を残し重ね張りして表面の床面をリフォーム。 ~簡単リフォーム例~ […]
一期工事は屋根下地骨組みからポリカ板葺き板金工事 お母屋と既存物置小屋の通路に明り取り屋根の取り付け工事を依頼され、木造で骨組みされた通路の屋根工事の […]
トタン張替まえの状況側面 建物の裏側で1階部分が屋根になっている所(下屋)。 裏側の壁に窓が付いていれば発見できる所ですが付いてないと見落としてしまい […]
後からの接続工事・・・本屋と離れ(農作業場、兼倉庫)との通路に明り取り屋根を取り付ける工事。新築後3年目の工事です。 新築部分の壁を傷めない為10セン […]