窓サッシ廻りと霧除けの防水処理で雨水の侵入を防ぐ
ベランダ吐き出しサッシからの雨水の侵入防止
昔の職人(大工)さんは窓上に付ける庇(霧除け)は外部の防水シートを張る前に壁から跳ね出して作っていました。
私も20年くらい前まで?はその工法で施工をしていました。
でも雨仕舞いが悪い事に気付いてからは防水シートを張った後から取り付ける、後付け施工に切り替えています。
その訳は外壁リフォーム工事等で取り付け部分の雨漏りが比較的多い事、庇屋根の板金工事他、施工費が掛かる事などです。
もっとも最近では窓上の庇を付ける家が少なくなりました。私は施工の際、強い日射しを受ける部屋の窓は、必要に応じて取り付ける様にしています。
後付にすることで雨漏りの心配もない、素材も長期的なメンテナンスを考え軽量なアルミの庇ですので風力に対しても安全です。
過去のリフォーム工事に携わって来た経験から、窓周りからの雨漏りが多い事がわかり、サッシの取り付け部分は特に注意が必要と認識しています。防水シートと防水テープを交互に張り合わせ雨が入らない対策、ベランダのサッシからの雨水の侵入、笠木からの雨漏り等、特に重要なポイントは、気を付けながら施工しております。