☆家庭菜園、1か月経過です。色づき始めました。

ミニトマト、中玉が色づき始め、ナス‣キュウリも花が・・・

土に植えたトマト、キュウリが大きくなり菜園がにぎやかになって来ました。ミニトマトもブドウの様に房になって鈴なりです。あと一週間もすれば、赤・黄色の色が付き他の野菜達(キュウリ、ナス)との色の競演も楽しみです。豆から植えた枝豆もプランターの中でひしめき合って大きくなりました。例年、ハトに芽が出たばかりの時に食べられた経過もあったので、今年は葉っぱが出るまでアミをかけていたので今の内は順調に育っています。

枝やツルが伸びてきたので棒を立て棚を造って固定しています。こうする事で風雨にも野菜達を守ることが出来ます。

塗り壁(ダイアトーマス)材が入っていた容器をプランターとして利用。容器の底と横に多めに穴をあける事で根腐りを防ぎ水はけを良くします。肥料も時々やってますよ・・・

ハトも時々来ますが、今となってはあきらめた様です。お陰で順調に成長しています。

防蟻材(木炭塗料・アンダープロテクト)の容器に植えたナスの成長が凄いことに・・・葉が大きくビックリしています。花が3つばかり咲いているのでこれから実が付いてきそう楽しみです。炭の効果もあるのかな?

アーベルホーム園畠建設は静岡県静岡市葵区を中心に、大工の棟梁が自ら選んだ自然素材をふんだんに使い、一棟一棟真心込めた健康木造住宅を建てる建築工務店です。
主な施工エリア:静岡市(葵区・清水区・駿河区)・藤枝市・焼津市・島田市 ほか

Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function set_post_views() in /home/clxs001/abel-home.net/public_html/wp-content/themes/the-thor-child/single.php:637 Stack trace: #0 /home/clxs001/abel-home.net/public_html/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/clxs001/abel-home.net/public_html/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/clxs001/a...') #2 /home/clxs001/abel-home.net/public_html/index.php(17): require('/home/clxs001/a...') #3 {main} thrown in /home/clxs001/abel-home.net/public_html/wp-content/themes/the-thor-child/single.php on line 637