☆家庭菜園の楽しさ実感‼少しずつ収穫出来ています。
【まるでブドウの様、実が付いたミニトマト】 【事務所の横に造られた菜園。発育が凄い‼】 毎年、仕事の合間を見て家庭菜園を、 […]
【まるでブドウの様、実が付いたミニトマト】 【事務所の横に造られた菜園。発育が凄い‼】 毎年、仕事の合間を見て家庭菜園を、 […]
段差を無くし栗の無垢板で張り替えられた玄関ホール 既存の玄関框を残し同材質で特注に造られたリフォーム用框を取り付け、下地用として使える既存の床板は悪い […]
【剥離した合板フロアーを撤去、構造用耐水合板で補強】 既存床板の剥離した箇所撤去‼。構造用合板で補強後、捨て貼り合板をその上に2重張りと […]
接着剤が剥離ぷかぷかになった合板の床板・・・築30年 ~工事前の点検を実施。玄関ホール~ローカにかけてと台所、キッチンの床板がへこみ危険な状態でした。 […]
4年ほど前に植えたサクランボの木 庭の一角にホームセンターで買って来たサクランボの木を植えてから4年目、昨年は初めて白い花が所々咲きました。赤い実も5 […]
全面的にリフォームされた洗面所室内 ~浴室はユニットバス設置、浴室と洗面の床はバリアフリーにして今までの段差をなくし出入りが楽になりました。天井と壁仕 […]
タイル浴室、~ユニットバスに完成した浴室内 既存タイル壁、解体撤去に1日を要し浴室内の給排水の移動と既存の配管の点検を行いました。経年と既存の配管が鉄 […]
洗面壁撤去後、羊毛断熱材を隙間なく入れた工事中の写真 リフォームして気が付いたりビックリする事はよくあります。 たとえば既存の壁に入っているはずの断熱 […]
☆背もたれ、腰かけ部分を補強して完成したベンチ椅子 庭の角に放置されていたベンチ椅子。無残にも背もたれ,椅子に使われていた部分の木材(板)が腐り鋳物の […]
解体後の浴室内、断熱材、ボード壁を張った状況 タイル壁解体後、浴室内からの水漏れの有無、土台、間柱の腐りなどを細かく確認しました。幸いにタイルの割れが […]
解体前、既存浴室内、サッシはガラス1枚の単体 1.25坪のちょっと広めの浴室内。窓が大きくガラスも透明で坪庭の大和張りの板塀が目隠しになっている。洗面 […]
床下のカビ・白アリの侵入対策・食害対策に効果有り 住宅の快適化により最近では高気密高断熱の家が多くなりました。室内の気温はもとより床下も換気不足によっ […]