☆家づくりの流れ・・・建物を支える重要な基礎工事。チェック‼

基礎の立上がり、間仕切ヶ所の念入りな地固め転圧状況

これからマイホームを建てたいと思って計画をしている家族、もうすでに工事に取り掛かっている工事途中の方にもう一度確認してほしい基礎のチェック。

基礎工事は建物を支える一番重要な工事。
コンクリートを打ってしまえば二度と見る事が出来ない部分、図面通り、仕様書通りに工事をしているか?業者任せにしていないか?元請の工事管理はしっかりしているか?施主側からもチェックする必要があります。

なぜかと言うと、言うまでもなくこれから住む家族の生活の場になる大事な住まいになるからです。

転圧した外廻りと、間仕切りヶ所のコンクリート打ち全景

型枠を組む前の工事が第一段階重要です。地面からの湿気を防ぐ為、防水フィルム(厚めのビニールシート)を敷くのが通常ですが、意外と薄いビニールシートを敷いている場合があります。
また、所々シートが破け穴が開いているままコンクリートを打つ業者もいるので、コンクリートを打つ前の点検、確認は必ず管理する側が責任をもってチェックする事が肝心です。

一つのチェック確認を怠ると後で取り返しのつかない結果を招く事になります。

以前私もコンクリ―ト打ち寸前で仕様通りでない間違いを発見した経過があります。念には念を入れ再点検をしてゴーサインを出しています。

アーベルホーム園畠建設は静岡県静岡市葵区を中心に、大工の棟梁が自ら選んだ自然素材をふんだんに使い、一棟一棟真心込めた健康木造住宅を建てる建築工務店です。
主な施工エリア:静岡市(葵区・清水区・駿河区)・藤枝市・焼津市・島田市 ほか

Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function set_post_views() in /home/clxs001/abel-home.net/public_html/wp-content/themes/the-thor-child/single.php:637 Stack trace: #0 /home/clxs001/abel-home.net/public_html/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/clxs001/abel-home.net/public_html/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/clxs001/a...') #2 /home/clxs001/abel-home.net/public_html/index.php(17): require('/home/clxs001/a...') #3 {main} thrown in /home/clxs001/abel-home.net/public_html/wp-content/themes/the-thor-child/single.php on line 637